2008-08-09
2008.08.09
カテゴリ:ブログ
2008-08-09
月星会8月朝食例会
8月度の朝食例会は、イタリア帰りで、より美しさに磨きがかかった徳永委員の司会のもと始まった。
臼井代議士からは、福田改造内閣、平成21年度の一般歳出の概算についてのお話を頂いた。質疑応答では司会の徳永康子さん自ら中小企業対策について熱いご意見を述べられ、全体の雰囲気も盛り上がった。また、金田敏彦さんより、天気予報のように膨大なデータベースを用いて世界経済の予測を立てられないかという、ユニークかつ大胆な意見が出た。
委員会報告、臼井県議・小川市議の議会報告と続き、恒例の誕生日プレゼントコーナーでは岩田代三さん、末續良江さん、木下英之の3名に花束が贈られた。
山本相談役の「美術鑑賞の壷」として、ミケランジェロの最後の晩餐を実際に鑑賞した際の感想や絵画のポイントについてお話頂いた。最後に山崎会計より心温まる閉会の挨拶を頂き、8月度の朝食例会は閉会となった。
今月のフクロウ募金 6,404円。出席者24名。